服を着るならこんなふうにというマンガを読んだ。著者はファッション系YoutuberのMBさん監修の漫画です。登録者数は35万人越えの人気のユーチューバーです。
気になったことを書いていきます。新しい巻を読んだら追記していきます。
1巻
・黒スキニジーンズを買う。体にフィットしスリムに見える。
・コンバースのオールスターを買う。ジーンズと合わせて足が長く見える。
・ヘインズのTシャツを買う。日本人向けのデザインらしい。
・イージージャケットを買う。仕事着に思われないようにラフな感じに。
・トートバックを買う。横長の方が体に馴染む。
2巻
・無印良品の洗いざらしブロードシャツはブランド関係者にも愛用者が多い。
・流行は上からやってくる。海外トップメゾン → 海外ブランド → 国内ハイエンドブランド → 国内ブランド → ファストファッションブランド 。デパートの試着を活用して本物を知るべし。
・A.P.CのMA-1は格好いい。ミリタリーアウター。
・ストールで小顔効果を狙う。
・視線が集まる3首に注意する。首・手首・足首。
・洗濯には、液体洗剤とオシャレ着洗剤と漂白剤に加え、襟用洗剤を使い分ける。
・洗濯機に入れるときは、裏返しにする。傷みやすい素材の場合は洗濯ネットに入れる。
・ロングコートは体型を隠せる。
・ネット通販は試着ができないという問題をゾゾタウンが返品可能なサービスをリリースして解決した。
・最上級のカジュアルを作るルメールと最安値のカジュアルを作るユニクロのコラボはミラクル。
3巻
・オシャレに見せるための大事な三首。首、手首、足首。視線が集中しやすいので補足しておくとシャープに見える。
・野球などやっていて太腿が太い人はディッキーズのジョッパーズパンツが良い。ディッキーズはアメリカのワークカジュアルブランド。ジョッパーズパンツはそもそも乗馬用でなのでウエストや太ももには余裕があるけど、乗馬ブーツを履くために先が細くなっている。裾は短めがお勧め。
・お洒落はバランスが大切。低身長でもロングコートが似合う女性もいる。
・モノトーンが一番大人っぽく見える。色を沢山つかうと子供っぽく見える。まずはモノトーンをそろえて差し色着てみる。
・ユニクロルメールのオックスフォードストライプシャツ(コットンシャツ)。
・ハッピーソックスは気軽にクッキースタイルを取り入れられる。タッキーは悪趣味(ド派手なスタイル)と言う意味。ノームコア(究極の普通)からの脱却も必要。
・人は迷うと前回と同じ選択をとろうとする傾向があり、心理学では「現状維持の法則」と呼ばれる。
・自分のコーディネートをスマホで写真を撮っておくと無駄な買い物を減らせる。
・御徒町にある中田商店はミリタリーファッションでは日本随一。
・M-51 フィールドジャケット。ダボダボしているように見えるがカフスを止めるだけで印象が変わる。
・F-2はフランス軍のブルゾン。男性だけじゃなく女性にも似合う。フランスの軍服はおしゃれ。
・ミリタリー(軍服)はメンズファッションの源流。実用性と機能性が求められるので無駄が少ない作り。モッズコード、Pコート、トレンチも全て軍服から来ている。さらに安め。
・古着の軍服は3000円でコートが買えたりするので節約したい人にもお勧め。
・ミリタリージャケットはカジュアル。スラックスと合わせて着るとバランスがよくなる。
・レディースのスラックスが安くてお勧め。ボトムはメンズとレディースも作りが同じ。前開きの服はボタンの合わせで向きが違う。
・洋服は数を作れば安くなるもの。レディースの方が多く作られるので安くなる。注意点もあり、レディースのパンツはお尻がゆったり、股間周りがタイトになっていることが多い。スラックス、スウェットパンツ、ジョガーパンツなどが狙い目。
・グリーンレーベルリラクシングの9分丈パンツもお勧め。
・日本人は胴長短足で童顔なので子供っぽく見られやすい。カジュアルよりにするとさらに子供っぽくなる。
・メンズでカッコイイ革靴は、オールデン、チャーチ、クロケット&ジョーンズ。お値段も高い。
・春夏の革靴はローカット、ダンスシューズがお勧め。大人っぽく見えるのはソールが薄くて甲が低いやつ。
・パドローネはファクトリーブランドなのでお買い得。コムデギャルソンなどの有名ブランドの靴を作っていたが、独自にパドローネを立ち上げた。だから品質がいいのに値段が安い。
・良い革靴の底も革。通気性がいいとかメリットもあるが、滑りやすかったり雨に弱い。靴修理屋で靴底にラバーを貼ってもらう人もいる。
・革靴を履くだけで大人っぽくお洒落にみえるようになる。革靴だけは2万円くらいは覚悟する。
・夏は半そでを着るので手首周りが寂しく見える。3首の手首は大切なので、アクセサリーを付けるべし。苦手な人は腕時計から試すのがイチオシ。
・高級腕時計を探すならBEST ISHIDA。数十万円と高いが一度買えば一生物になると考えれば安いかも?
・夏のTシャツは色数が少なくてプリントの面積が小さいやつが無難。ボトムはアダム エ ロボのリネンストレッチ ラウンジパンツのネイビーがお勧め。
・夏に無地Tを着るならアクセサリーはあった方が良い。
・プリントTシャツ以外なら無印のボーダー。
・ヘンリーヘンリーのシャワーサンダルはツヤがあってレザー感もあるのに安い。
・夏はカジュアルになりがち、帽子を被るといいかも。真上からではなく斜め後ろから軽く被るとお洒落に見える。レイジブルーのブレードハットがお手頃。
4巻
・昔はお金をためて都内に深夜バスで行ってお洒落をするだったが、現代ではWEARやネット通販の活用が可能となった。ただ、生で感じる大切さもある。
・高い服を毎日着るよりも安い服を日替わりで着た方がお洒落に見える。
・ユニクロのジョガーパンツ(レディース)を活用すると安く仕上げることが出来る。ビックサイズやリラックスシルエットが流行っている時は特にレディースをメンズでも着やすくなる。
・ユニクロルメールのキャンバススリッポンは2990円でお得。
・体のラインを綺麗に見せるシルエットは、Iライン、Aライン、Yラインの3つを意識すること。
・スーツはメンズファッションの完成形。ジャケット、スラックス、シャツ、ネクタイ、革靴がそろってスーツは格好よく見える。いくつか抜かすとダサく見える。
・クールビズでポロシャツを選ぶ際は台襟があるものを選んだ方がキッチリして見える。
・ユニクロやGUでもおしゃれるになれるが、被りやすい。
・ストゥディオスのレザージャケット3万円。デザインがシンプルだとトレンドを気にせずに長く着られる。
・アニアリのレザートート4万円。大学生は教科書など毎日持ち歩く。毎日物で人と差をつける。
・ダニエルウェリントンの腕時計2万4千円。スマホを時計代わりにする人が増えたので時計が新鮮。
・夏服セール中の横には秋冬の新作がある。この時期ならサイズ切れがない。
・ダウンベストは春夏秋の着回しが可能。ダウンベストはカジュアル寄りなので、ドレス用途のアイテムを取り入れてバランスを取ることが大事。下はスラックスと革靴がお勧め。
・ダウンベストは元はアウトドアアイテムなので首元が高めなので、小顔に見える。厚手はアウター、薄手や首回りがないものはインナー用。ポケットが多い物を選べばカバンいらずになるかも。
・モンクレールのダウンベストはお高い。ナノ・ユニバースが無難。モッサはモッサモッサにするための加工方法。
・メンズファッションで顔の印象を変える唯一のアイテムは眼鏡。ストール加えるとさらに印象が変わる。
・机の前に座っていることが多い場合は、下半身が見えないので、上半身にドレス要素を持ってきた方がお洒落にみえるかも。シーンを想像することも大切。
・ニットにはクルーネック、モックネック、タートルネックがある。モックネックだと首回りが寂しくなりにくい。
・着回しのコツはトップスだけ変える、ボトムスだけ変える。ストールを巻く、巻かない。
5巻
・10対0が完全なスイーツスタイルとして、8対2にするとスマートカジュアル。7対3が普段着。部屋着が0対10。値はドレストカジュアルのバランス。
・結婚式の二次会はスマートカジュアル。
・ビジネススーツとして売られているものは動きやすさ重視されているため、スラックスは緩くて、ジャケットの着丈は長い。カジュアル用のセットアップ(上下合わせて着る物)は綺麗なスタイルに見える様にしたものが多い。
・セットアップには、セーターも合わせやすい。パーカーとスニーカーを合わせれば街着になる。オペラシューズや切り替えの無いシンプルなスニーカーなどにするとちょうど良い。革靴だとビジネス寄りになる。
・ユーティリティが流行っている。ゆーりてぃとは撥水性や防水性を備えた機能的に優れた人口素材を使うこと。
・フォーマルスーツはウール素材が多いが、テカテカになりやすい。中学の制服とかテカテカなる感じ。人工素材の多くは家で選択肢もシワになりにくいしベンタイルは特に安っぽくない。ベンタイル素材は最長レベルの麺繊維を使用し、超高密度に織り上げた100%コットンの天然素材。
・背が低い人が厚底靴を履くと視線が集まりやすくなる。吐くならシークレットインソール。ヒールブーツやサイドゴアブーツと合わせるとさらに良いかも。パンツとシューズは同化させる。
・ハイブリッドはドレストカジュアルのどちらの要素もある物の事を指す。ハイブリッドは着回ししやすい。
・オシャレは差別化。先取りしている人ほど目立てる。
・ビックシルエットのアイテムが増えている。ポケツキルーズフィットクルーネックTシャツの七分袖。七分袖は暖かい季節は手首が見えてサマになるし、寒い時はジャケットで隠せるから一年中使える。
・オープンカラーシャツ。台襟がない。ラフな感じに見えるのでハイブリッドアイテム。
・ミラノリブクルーネックセーター。ミラノリブは編み方の名前。
・シャツにサイドスリットがあるとお腹が膨れてるのを隠す効果がある。
・1サイズ小さい服を買うと痩せられるかも。逆に大きいサイズに慣れると油断して太りやすくなる。
・太っている人や痩せている人はジャストサイズはNG。大きめのサイズを選んで体型を隠そう。
・太っている人はユニクロのドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ、ポリエステル素材だから体を締め付けないしゴムなので楽。シャツは腕に余裕があってサイドスリット付きのものを。
・痩せている人はGUのイージーアンクルトラウザーCL、スラックスでフィット感がない。シャツは腕が狭い物を。七分丈がいい。
・流行は時代によって変わる。今はキメキメとダサいの瀬戸際を責めるスタイル。トラのスカジャンとか。
6巻
・特別におしゃれになりたいわけじゃに。そう思う人は沢山いるかもしれないが、オシャレはカッコイイ。みんなと同じ格好で差別化できるのか?時代とともに価値が変わる。
・マルニポーターのヘルメットバッグ。吉田カバンが展開しているカバン。
・マルコモンドのソックス。海外を旅して印象に残った壁や街並みをグラフィックにしている。靴下は見える面積が少ないので少し派手くらいがちょうどいい。
・フィリップ・リムのリュック。シンプルだけど目立つ。
・マーズのブレスレット。
・高価なブランドは長持ちするは気のせいの場合もある。多高級品ほど手入れが必要で脆い。
・は井ブランドやセレクトショップのアイテムは大量生産されていないから単価が高くなる。
・最新の流行アイテムを早く安く作って売るのがファストファッションブランド。ZARAやH&Mは企画から一か月たらずで商品生産まで行う。ショートスパンのアイテムを大量に作る。ハイブランドと比べたら質は少し劣るかもしれないけど早さと安さは抜群。
・ユニクロは長い開発期間を掛けてロングスパンで売れるアイテムを作る。フリースなど何年もユニクロの定番アイテム。ユニクロはみんなの定番を目指している。ユニクロはスローファッション。
・は井ブランドは差別化できるうえに質も良い。ただ、年齢に比例して質が良いとは限らない。
・オシャレはスローファッション、ファストファッション、ハイブランドを賢く使い分けしよう。ゼロイチで考えずに良いとこ取りしよう。
・ノームコア脱却はトレンド品を買う。上の服をツボンに入れるハイウエスト、肩を出す服オフショルダーなどがトレンド入りしてたこともある。トレンドは流行っていない最先端のこと。20~30%のアーリーアダプタがしていることを指す。トレンドが量産されて流行になり定番となる。無難なコーディネイトもそのうち墟れる。オシャレは差別化。皆同じだったら改めてオシャレとは言われなくなる。
・ファッションには興味なくてもスニーカー好きという人もいる。エアマックス95のイエローグランテはプレミアついてエアマックス狩りが発生した。あれで日本にハイテクスニーカーブームが来た。
・ナイキのエアウーブンも流行った。軽くて履きやすい。さらに通気性も良いし夏っぽい鮮やかさがある。他にもフライニットは靴下とセットになっている一体型のシューズ。
・アディダスのマイクロペーサーはレトロな感じが良い。1964年の復刻モデル。こういうのはレとフューチャーって言う。80年代からみた見た未来像として作られたスニーカー。
・リーボックのポンプフューリー。紐が無くてポンプをプッシュするだけで足にフィットする。
・デニムに見えるスウェットはディーゼルってブランドが作って流行ったアイテム。
・メンズのアクセサリーショップは代々木にJAM HOMEというお店がある。名もなき指輪は指輪を作りあえるDIYキット。レザーシングルブレスレットやディアダイヤモンド3巻きブレスレット。シンプルなので入門用にいいかも。
・ブレスレットも抵抗あるなら腕時計がお勧め。メール通知、音楽再生、フィットネス機能など便利アイテムとしても使える。タグ・ホイヤーのコネクテッドは高級時計メーカーの作ったスマートウォッチ。これはアナログな高級時計のデザインで作られている。値段は17万円と高いが、2年使って自分に合わないと思ったら従来の機械式時計と交換できる仕組みもある。
・カシオのG-SHOCK。メカっぽいデザインの藻あるけど、シンプルのもある。レトロフューチャーな印象もあるかも。
・FHBは1960年代のゼンマイ式腕時計だった頃にSEIKOのクォーツショックが起こって電池式の量産で高級時計のブランドがどんどん潰れちゃった。FHBは当時設計されたが発売されなかったモデルをクォーツとして復刻したハイブリッドモデル。中身は現代だけど、デザインはクラシック。電池式でも風格があってアンティークっぽい。価格は3万円台。
・オシャレは他人のためにするもの。こう考えると服選びが楽しくなるかも。
最近のコメント